選ぶ・楽しむ
商品情報
キッチン
バスルーム
洗面化粧台
ショールーム
都道府県・市町村・郵便番号から検索
リフォーム
リフォームにおすすめの記事
水まわり工房 (工務店、リフォーム店ネットワーク)
ユーザー様向け
20年サポートプログラム
リフレッシュサービス
オンラインショッピング
浄水器カートリッジの購入
クリナップについて
Home > 水まわり工房 > リフォーム事例
クリナップのリフォーム「水まわり工房」では全国に展開するクリナップをお取り扱い頂いている優良工事店=水まわり工房店をご紹介しています。水まわり工房店のリフォーム事例やリフォームフェアなどもご覧いただけます。
都道府県
表示切替
賃貸物件のキッチンリフォーム
いつもお世話になっているオーナー様物件のキッチンリフォーム。キッチンは今回もラクエラをご採用いただきました。ラクエラは手頃な価格帯ながらスマートなデザインで入居者様にも満足いただいています。 キッチン交換と合わせて、タイル面にはキッチンパネルの施工も行いました。
姫路市 F様邸
今回の洗面リフォームでは、使い勝手の良さとデザイン性を両立させることを意識し、収納力のある収納棚や清潔感のあるシンプルなデザインを採用しました。
川崎市 N様邸 キッチンリフォーム事例
明るい空間になるように工夫いたしました。
夫婦ふたりと2匹の暮らしにちょうどいい、“収納重視”のキッチンへ
使い勝手・収納力・掃除のしやすさをポイントに、ショールームで実際にご体感いただきながら、当初のラクエラからCENTROへのグレードアップをご提案。レンジフードやシンク、ワークトップの素材も丁寧にご説明しました。
お風呂のリフォーム
高機能でお得な価格帯の「ラクヴィア」をご提案。窓の交換と断熱リフォームも同時に行いました。換気乾燥暖房機付
洗面所のリフォーム
洗面所の内装リフォームと合わせて、洗面化粧台も交換しました。洗面台は「ラクトワ」のウルトラファインバブル機能付水栓をご提案しました。
優しいピンク色の洗面台へ取替*
洗面台は水栓部分の劣化により、一般的に10年前後で水漏れが発生します。今回は25年お使いとのことで非常に長持ちしておりましたが、照明や洗面ボウル、扉の劣化も見られたため、現地調査の結果、下台だけでなく鏡も含めた交換をご提案し、大変ご満足いただけました。
おしゃれな洗面台にリフォーム
ご相談時にクリナップの新シリーズが登場し、ご希望に合った「エルヴィータ」をご提案しました。ベッセルタイプは高価格帯が多い中、予算内で理想の組み合わせが可能な点も魅力でした。クロスとの相性も良く、喜んでいただけて嬉しいです。
ブラウン空間キッチン
お部屋との統一感を意識しながら、元の素敵な雰囲気は壊さないよう、洗練されたブラウン空間に生まれ変わりました。
フラット対面で開放感のある過ごしやすいLDKに
お孫さんや娘さんとの時間や使い勝手を大切にされていたため、対面キッチンやコンロ前のキャビネットで使いやすさを工夫しました。断熱には床暖房や内窓を採用。長期のリフォームでしたが、ご配慮いただきスムーズに施工できました。
浴室リフォーム工事『セレヴィア』
1616サイズの浴室になります! 高い断熱性があり、冬でも温かく、木目調が基調の浴室空間で癒しのバスタイムを楽しむことができます♪
O様邸
お掃除簡単、洗エールレンジフードをお勧めしました。
新潟市西蒲区|【クリナップ ステディア】キッチンリフォーム
躯体部分がステンレスである『ステディア』をご提案させていただきました。湿気や汚れに強く、長期間にわたって清潔さを保ちます。耐久性にも優れており、日々の調理やお手入れがより快適になりますよ。
【クリナップ ラクエラ】収納力抜群な開き扉のシステムキッチンへ
引き出しにも良いところはありますが、一つ一つが箱になっているので収納力は落ちます。 その点、開き扉だと自分の使いやすい収納にアレンジできるのがいいですね♪
Y様邸
常夏シャワーを気に入って下さいました。
W様邸
浴室の断熱性を高めるため、トリプルガラスのFIX窓を提案しました。
S様邸 浴室
冬でも暖かい状態で入れるように、浴室暖房乾燥機をお勧めしました。 段差については、UB設置面と洗面所の床高さを調整し段差解消といたしました。
S様 キッチン
ステンレスで構成されており、湿気や汚れに強いSTEDIAをお勧めし、収納についてもお使いの調理器具から収納7スペースの構成を提案させて頂きました。
N様邸
入口の引き戸と手摺の配置を特に話し合いました。
M様邸浴室
入口ドアをガラスドア。 照明を調光調色のダウンライトにする事で、豪華な雰囲気ながら、飽きのこない内装のご提案をしました。 又、ご主人は、ゆったりと入られるとの事ですので、ジェットバスをお勧めしました。
小さいお子様がいらっしゃるので、作業をしながら子供さん様子を見られるように、対面式キッチンをおすすめしました。
S様邸
浴室面積を大きく出来ないので、0.75坪タイプのシステムバスを提案しました。
スッキリ&清潔感あふれる洗面室リフォーム
お手入れのしやすさと収納力を兼ね備えたクリナップ「ファンシオ」W750をご提案。 天井・壁のクロス、クッションフロアは明るめのカラーをセレクトし、空間全体をやわらかく清潔な印象になるようにご提案。
ステンレスキャビネットキッチンで上質な生活を
ステンレスキャビネットキッチン『ステディア』で上質な生活に。見た目もスタイリッシュで機能性もバツグンなキッチンです。
開放感のある明るいキッチン
オープンな対面キッチンにしつつ キッチン廻りの機器は見えないよう 壁裏に収納できるようにしました
ライフスタイルに寄り添う、上質な洗面化粧台
お客様それぞれのライフスタイルに寄り添う、上質な洗面化粧台です。シンプルなカラーで飽きがこず、なおかつ機能性も重視した商品です。
千葉県佐倉市 マンション I様邸 キッチン
シンプルでモダンなデザインのKTでお部屋の雰囲気と合ったキッチンに。 使いやすさを考慮したスライド式の収納でより便利で使いやすくなりました。
収納力のある使いやすいキッチンに
今回ご提案する「ステディア」は、キャビネット内部がステンレス製となっており、丈夫で長くお使いいただけるのが特長です。 お手入れも簡単で、きれいな状態を長く保つことができますので、日々の家事もより快適にしていただけるかと思います。
周辺収納を活用した洗面リフォーム
現場を拝見したところ、周辺収納は当時の洗面台の奥行に合わせてあるため、 新しい洗面台は奥行きが合わない事や、 周辺収納との高さ等も新しい洗面台は合わなくなってしまうことをご了承いただき なるべくサイズの近いものでご提案させていただきました。 色目は水色の扉色と相性が良い明るい木目で選ばれました。 とても素敵な洗面空間になりました。
理想のキッチンに出会えました
今回は展示品を気に入っていただき、配置の向きもぴったりだったため、そのまま設置できました。ただ、元々吊戸棚を設ける予定だった位置に窓がありましたので、代替として冷蔵庫上に吊戸棚を設置しました。冷蔵庫上吊戸棚はスペース活用にも優れ、収納力もアップします。
収納が使いやすい洗面
洗面化粧台レイアウトは変更せずに収納がしやすくなるよう引出収納をプランニング。ニッチな背面スペースを埋込収納を新設して洗面所の収納同線をご提案させていただきました。
木目が映えるバスルーム
木目と石目のコントラストが映えるセレビアをおすすめしました。正面アクセントの石目が鮮やかなビアンコで高級感、周辺は校倉の白で柔らかさを取り入れたデザインをご提案しました。
LDKのつながりを感じられるキッチン
上部の吊戸を無くし躯体構造を調査の上、構造上問題のない袖壁と下がり壁を撤去してLDKのつながりと同線の拡張をプランニングさせていただきました
大容量収納のキッチン背面収納
既存の収納より横幅を広げて設計しダイニングにあった食器棚をなくして背面収納を集約しました。横並び同線ですがゴミ箱置場をレンジフードの近くにして臭い対策、カウンターで調理家電を集約し専用コンセントも増設、食器棚は引き出しを増やして物を出しやすくする設計をご提案させていただきました。吊戸棚はあえて高さを縮小し上下の空間を使いやすい高さに設計しました。
W様 キッチン
キッチン自体の収納量が多いので、敢えて少し小さめのキッチンにし、キッチン横に家電や様々な物を入れられる造作収納をご提案しました
O様 キッチン
ラクエラを提案させて頂き、長く使っても傷が目立ちにくいステンレス天板・汚れが目立ちにくい木目調の面材をお勧めいたしました。
O様 浴室
壁付けのオプションを減らし、自由なレイアウトを実現する為、市販の棚やアクセサリーをご提案させて頂きました。
M様邸
シンプルな浴室を提案させていただきました。
リーズナブルで使いかっての良いキッチン。
E様邸
断熱性に優れたアクリアバスをお勧めしました。
キッチンは北側の部屋なので、明るくて暖かみのある色を提案しました。
「中古住宅でも、新品以上の快適キッチンへ」
ステンレス素材で清潔・丈夫な「STEDIA」と、家事ラク設備で“新築以上の快適さ”を実現!
マンションリフォーム L型キッチン
お客様の要望でL型キッチンを残しつつ収納量UP、お掃除のしやすいとってもクリーンフードへの交換
家族の笑顔の中心はキッチン
キッチンレイアウトを変更し、家事動線をスムーズに、家族の笑顔がいつでもみれるようなキッチンをご提案させていただきました。
「セレヴィア」で叶えた、安心とこだわりの浴室リフォーム
人造大理石の材質こだわり、クリナップ「セレヴィア」で快適な空間に一新しました。
生活の中心を彩る空間へ – セントロで叶えた開放感のあるリビングダイニング-
クリナップのセントロの魅力を最大限に引き立てるため、吊戸棚を撤去し、キッチンとダイニングの天井を一体化。空間に開放感を持たせることで、セントロの存在感がより際立つよう工夫しました。 お客様は、セントロのもつ高級感に一目惚れされ、キッチンに調和する壁紙の配色やデザインにも強いこだわりを持って仕上げられました。
最高級ステンレスキッチンでミーレのある生活
キッチンの開口を限界まで広げて、その部分を食事などもとれるようなカウンターを取付けました。 ご要望に沿った最高スペックのキッチンを導入させていただきました。 また、LANケーブルの配線口をリビング側へ移設し、モデムがスッキリ配置できるようになりました。
お気に入りのグレイッシュなキッチン空間に
既存のキッチンが少し暗めのグレーで、御施主様はそのキッチンをとても気に入られていました。そのため統一感が出るようカップボードも同じ系統のグレーで提案させていただきました。 また、御施主様は キッチン本体とその周りのグレイッシュでホテルライクな空間もとてもお気に入りだったため、キッチンを目立たせつつも雰囲気は崩さないよう少し薄めのグレーに決定しました。
システムバスを新しく
展示品のシステムバスは、入口や浴槽の位置が現状とぴったり合い、スムーズに設置することができました。施工も問題なく納まり、お客様にも安心していただけたことを嬉しく思います。
断熱&快適!内窓付きのあったかバスルーム
前回もクリナップを使用いただいていたので、同じクリナップをおすすめ。 補助金があるのでお風呂の窓には内窓の設置をご提案させていただきました。
使いやすさもデザインも!ラクトア洗面台で快適に
洗面はラクトアで水栓をウルトラファインにグレードアップをご提案させていただきました。
高身長でも快適♪ ワークトップ90cmのキッチン
補助金を活用してお手入れしやすいシステムキッチンにリフォームしましょう!90cmのワークトップなら快適にご利用いただけますよ!
機能美と上質空間、ステディアで叶える快適リフォーム
お手入れの楽さやデザイン性などもこだわられていたのでスタイリッシュなクリナップを採用いただきました。
宮前区 O様邸 戸建てリフォーム
浴室・洗面室とキッチンの場所を入れ替えて 洗面室とキッチン半分ずつ隣り合わせになっていた和室を洋室にし、 完全にキッチンと繋げてLDKにすることを提案しました。
奥様の好きな色でコーディネートした洗面空間
洗面所は奥様こだわりのクロスで、併せてパネルも選んでいただきました。 洗面台も「クリナップ ファンシオ」を気に入って頂き入れさせていただきました。 まとまりのあるおしゃれな空間になりました。
家族みんなが安心できる浴室リフォーム
この度ご提案させていただいた暖房機は天井埋込型のため、お掃除がしやすくなる点も大きなメリットです。 また、クリナップのアクリアはしっかりとした手すりが標準で付いており、浴槽のまたぎも低く設計されていますので、ご家族皆様に安心してご利用いただける浴室となっております。
脱衣場を広く、使いやすく!洗面台サイズ変更で実現した快適リフォーム
今回、洗面台をコンパクトにすることで洗濯機を横に並べ、脱衣スペースを広く確保することができました。 洗面台はフル収納タイプと三面鏡を採用していますので、サイズは小さくなっても収納力は十分に確保できています。 日々の使いやすさと快適さを両立したプランになっております
温かく安全に入浴できる浴室に ヤマハナ展示品
この度は浴室・洗面室のリフォームをご依頼いただきありがとうございました。 弊社ショールームの展示品「クリナップ アクリアバス」を気に入って頂きまして、展示品が入るか見に伺わせて頂きました。 洗面所は奥様こだわりのクロスで、併せてパネルも選んでいただきました。 洗面台も「クリナップ ファンシオ」を気に入って頂き入れさせていただきました。 まとまりのあるおしゃれな空間になりました。
「第二の人生をゆったりと。定年前に選んだ浴室のかたち」
将来を見据えたリフォームは、元気な今がはじめどき。寒さや滑りやすさを解消し、出入りもラクなお風呂で、安心と快適を両立できます。掃除のしやすさも大切に、毎日の暮らしがもっと心地よくなるご提案をいたします。
滑らず、寒くない。築30年のお風呂を一新
築30年ということもあり、浴室の寒さや段差など、お体に負担がかかっていたご様子でしたので、断熱性とバリアフリーを重視。手すりの設置や滑りにくい床材など、安全面にも配慮した設計としています。