離れて暮らす母はキッチンルームで過ごすことが多いので、歳をとっても使いやすいキッチンルームにしたい。いままでは、寝室のドアを開けるとキッチンで、キッチンから洗面室、浴室に行くにはいったん廊下に出て納戸を通る複雑なルートしか行けませんでした。 しかも、暗い納戸はいつの間にか物がいっぱいあふれていました。リフォーム前に、いままで貯まっていた不用品をトラック2台分捨ててもらいました。
今回のご提案は、キッチンと納戸の間仕切りのかべを取り、広いリビングダイニングにする計画です。寝室から、リビングダイニングキッチンそして洗面・浴室に直接行けます。納戸が、とても明るいリビングダイニングルームの一部になりました。床の一部は琉球たたみにして、直接すわってゆっくりとくつろげます。床は滑りにくい介護用フロアにしました。 また、壁の一部をブルーの壁紙にして部屋のデザインを締めます。
とても明るくて広くて使いやすいキッチンになりました! システムキッチンは、コンパクトなI型キッチンで使いやすいです。琉球畳とブルーのアクセント壁と白いクローゼットがおしゃれ。台所と納戸が、こんなに広々としたあかるいリビングダイニングルームになりました。